小説『泡沫候補っていうな!』
作者:しょむ研 水野松太朗(しょむ系政治勢力研究会)

しおりをはさむ/はずす ここまでで読み終える << 前のページへ 次のページへ >>

◎國士たち

 國士たち(即ち右翼勢力)は民主主義に懐疑的であり、出馬はもっぱら当選を度外視して自らの主張を伝播させるためか、野党や革新政党への妨害を目的としていることが多かった。しかし近年は議席獲得を夢見ての出馬も増えてきている。

○政事公団大平会

 マスダシン一(増田眞一、本名は「ますだ・みちかず」)らを中心に結成。主に京都で活動。代表者マスダの肩書きは「同人」。

 政見放送では、満面の笑みをたたえ合掌しながら「天皇陛下は、神様です。」と力強く訴えた。また、右翼系でありながら「再軍備反対」を訴え、「憲法9条は天皇の願い」と護憲を唱えるなど、異色の存在だった。他には「皇居遷都」「理想選挙」「高齢者の高齢者による高齢者のためのまつりごと」「党利党略より政事公団」などと主張した。

○大行社

 1924年、清水行之助らを中心に、「国粋ファシスト」を名乗る右翼団体「大化会」(現在は暴力団山口組系)より分裂して設立。後藤新平らの支援を受けていた。その後長らく休眠状態にあったが、1981年岸悦郎らにより再建。現在は暴力団稲川会系。

 1989年参院選には「大行社政治連盟」として出馬し、石川佐智子(「日本教育正常化連盟」代表)、千葉佳男(元社会党代議士、後に自由連合から再出馬)らを擁立。消費税導入に批判的な世論を非難するなど、体制寄り・政府与党寄りの姿勢を貫いた。源田実(元自民党参院議員、元海軍将校)らから推薦されるも、全員落選した。2000年衆院選にも1人擁立、落選。

 機関誌「大吼」(「大声で叱る」の意)は都市部の大手書店でも販売されており、右翼団体機関誌としては入手しやすい。

 余談ではあるが、元自民党代議士で通称「悪党党幹事長」の浜田幸一は母体の稲川会出身であり、思想的には大行社とも近いと考えられている(因みに芸能事務所「バーニングプロダクション」社長周防郁雄は浜田の元運転手)。また、右翼団体「日本皇民党」による「竹下登褒め殺し事件」を打開したのも稲川会であるとされる。さらに、暴力団系ということもあってか、大行社構成員による殺人事件(1986年)や発砲事件(2004年)なども起きている。

-3-
Copyright ©しょむ研 水野松太朗 All Rights Reserved 
<< 前のページへ 次のページへ >> ここまでで読み終える