小説『ゼロの使い魔 〜虹の貴公子〜』
作者:荒唐井蛙()

しおりをはさむ/はずす ここまでで読み終える << 前のページへ 次のページへ >>

 突き飛ばされ、床に倒れ込んだ体を起こしつつ、アニエスはその光景を見た。メンヌヴィルの放った炎が、本来の標的ではなかったはずのコルベールを包み込んでいるその様を。


 「は…ハハハハハハハ! どうだ隊長殿! 炎に焼かれる気分は!!」


 本人も予想していなかった展開であったはずだが、炎を放った張本人は勝ち誇ったかのように笑い声を上げる。


 「オレはもはや、あの頃の若造ではない! オレはついに、隊長殿を超えたのだ!!」


 まったくの偶然。それも、戦意を失った女性を焼こうとしたところに、コルベールが割り込んだに過ぎない。そんな状況にもかかわらず、メンヌヴィルは誇らしげに叫ぶ。
 結局彼は、どういう形であれ、自分を倒した元上官に勝てればそれでよかったのだろう。


 「くはははははは! 次は『七色』だ! 『最強』と謳われる存在と、ギリギリの一線で殺し合う! 考えただけでもゾクゾクするぞ!!」


 ついには、返す刀で『最強』をも斬り捨てんとする勢いだ。長年の目標であった元・上司との戦闘に勝利し、気が大きくなっているのであろう。
 だが、


 「……あの頃のままだな……」

 「何ッ……!?」


炎に包まれながらも、禿頭の教師は立っていた。


 「慢心は……」


 メンヌヴィルの瞳が驚愕に揺れる中、紅蓮の炎はその色を青へと変えて、逆巻く風を伴いながらコルベールの頭上へと収束していく。
 彼の纏っていた法衣は、炎と吹き荒れる上昇気流によって焼け焦げ擦り切れ、胸から上はほとんど残されていない。


 「あの頃のままだな!!」


 気合の一喝と共に、高温高密度の炎の砲弾が撃ち出された。
 それは球体から大きな蛇へとその姿を変え、大理石の床を焼き焦がしながら、戦いの亡者へと襲い掛かっていく。


 「ぬぐぉっ……!?」


 とはいえ、敵は仮にも高位の魔法使い。杖に魔力を込め、大蛇の突撃を辛くも防いだ。


 「ッ!?」


 しかし、次の瞬間、炎の蛇は予想だにしなかった行動に移る。メンヌヴィルを包み込むかのように、とぐろを巻き始めたのだ。


 「なんのつもりだ隊長殿! こんなことで、オレの障壁を破ろうとでも――――――!」


 周囲を完全に炎に包まれはしたが、防げないほどではない。コルベールの魔力が切れ、炎が収まるまで持ちこたえればいいだけの話だ。
 もしや自分をナメているのかと、焼殺マニアが元上官に怒声を発したその時、


 「ガッ……!?」 


突然襲ってきた苦痛に、彼は思わず己ののど元を押さえた。


 「な…んだ…コレは……。呼吸が……!」


 できない。なんの脈絡もなく襲われた呼吸困難に、メンヌヴィルは苦痛と困惑で表情を歪める。


 「…炎は周囲の酸素を吸って燃え上がる。酸素が使い果たされれば、呼吸ができなくなるのは物の道理。
  それすら分からぬ貴様が殿下と渡り合おうなど、100年経っても無理な話だ」


 炎の繭の中から聞こえる苦悶の断末魔を聞きながら、コルベールがそう締めくくった。


 「…………」


 炎が収まり、後に残ったのは、焼け焦げ引きちぎれた法衣を纏ってたたずむコルベールと、窒息により事切れているメンヌヴィルの亡骸。そして、


 「どういうことだ!!」


混乱のあまりに目を見開いて叫ぶ、アニエスだけだった。


 「…………」


 背後から投げかけられた叫びに、コルベールが返したのは沈黙。


 「答えろ!!」


 しかし、それでは納得がいかないと、復讐に生きた女性は叫ぶ。
 別に、なぜ彼が炎に包まれながらも無事だったのかとか、なぜあれほどの火炎を放つことができたのかとか、そんなくだらないことを聞いているのではない。そんなものは、ある程度熟練した炎の使い手であれば、充分実現可能な現象だ。
 彼女の瞳に映っているのは、もっと切実で、否定したい事実だった。


 「その火傷の痕(・・・・)はなんだ! コルベール!!」


 破れた法衣の下から覗く、古い大きな火傷の痕。中年教師の背中にあるそれは、20年前に彼女を炎の海から救い出した男のソレと、でき過ぎるほどに酷似していたのだから。







〜第52話 『20年前の真実』〜







 「なんだと!?」


 目の前で跪く親友からの報告に、アルバートは驚愕の声を上げた。


 「それは本当か、ジャン!!」

 「はい……。村には、疫病の痕跡が一切ありませんでした」


 2度目となるその言葉に、『国王の快刀』と謳われた男の顔が青ざめる。
 それもそうだろう。村1つを焼き滅ぼすという苦渋の決断を下したその原因が、どこにも見当たらなかったと、目の前で片膝をつく青年は言っているのだから。


 「ど、どういうことだ……。私は確かに、『疫病の拡大を阻止するための殲滅任務』だと……」


 そう聞いていた。事実、殲滅の許可を願う報告書にもそのように記されている。ご丁寧に、疫病が蔓延しているという状況証拠の数々が羅列されて。
 だからこそ、痛む胸を押さえて、親友率いる小隊へと殲滅の命を下したのだ。だというのに、これはいったいどういうことなのか。
 思考が混乱の最中にあったその時、部屋の扉を叩く音が聞こえた。1つ息を吐き、アルバートは入室を許可する。


 「失礼いたします」


 そう言って入ってきたのは、この館の執事長を務める男だった。


 「…どうかしたのか? セルバート」


 そう問うたが、彼がこの場に来た理由は、その手に持った盆の上に乗る書状を見れば、大体察しが付く。おそらくは、どこからか報告書なり手紙なりが届いたのだろう。


 「はい。リッシュモン殿より、先日報告した件に訂正する部分がある、と」

 「!?」


 しかし、次いでセルバートの口から出た言葉は、アルバートの予想の斜め上を跳び越えていた。それは、『ダングルテールに疫病あり』と報告し、殲滅の許可を乞うた男からの手紙。それも、今回の一件に深く関わる内容だったのだ。
 思わず盆の上の紙切れをわしづかみ、乱暴に広げる。


 「……ッ! これは……!」


 文章に目を通し、国王側近の顔色が、青から赤へと変色していく。


 「閣下、それにはなんと……?」


 親友の急変ぶりに、コルベールはたまらず問いかけた。そこに、いったい何が記されているのか、と。


 「……見てみよ」


 差し出された白い紙面には、黒いインクで事の次第がつらつらと書き連ねられていた。
 かの村の住人達が、国家への反逆を企てていたこと。それをそのまま報告したのでは、情に厚いアルバートは事実の裏付けにこだわり、対処が遅れる可能性があったこと。故に、『疫病の蔓延』という緊急事態を偽り、事態を火急に処理したこと。
 見る者が見れば、気を利かせて先手を打ったと捉えるだろう。しかし、


 「謀られたわ……」


アルバートは、まったく違う見解を見せた。


 「先日届いた疫病の証拠の数々は、実によく作られていた。この私が、何の違和感も抱かぬほどにな……」


 それはすなわち、それほどまでに綿密に情報を整理し、周到に準備がなされていたことを意味する。そうでもなければ、『トリステイン一の博学』が、一瞬でも疫病蔓延の事実を疑わないわけがない。


 「あそこまで精密な証拠をでっち上げるなど、どれほど優秀な人間であっても、2日3日ではまず不可能だ」


 それこそ、反逆の疑いをそのまま素直に報告し、その裏付けを取る方が、時間的にも労力的にも少なくてすむだろう。
 にもかかわらず、リッシュモンはあえて虚偽の報告をすることを選んだ。となれば、考えられることは1つ。


 「…おそらくは、こやつの言う反逆とやらも、眉唾なのだろうな……」

 「なっ……!?」


 すなわち、今回の一件の大元となっている『村人の反逆』そのものも、虚偽であるということだ。
 親友が下した結論に、コルベールは目をむいた。


 「…あの娘以外……生き残りはいないと言ったな……?」

 「も、申し訳ありません! 気が付いた時には、すでに……!」


 そう、彼の率いていた小隊のメンバーの1人が疫病の痕跡がないことに気付いた時には、すでに任務は滞りなく終了していたのだ。つまりは、皆殺しである。証人はいない。
 残されたのは、年端もいかないたった1人の幼子と、反逆の証拠が羅列された書類だけ。ようやく言葉を話せる齢になった少女の証言だけでは、証拠は不十分。王宮は、書類の方を信じるだろう。
 事実上、この一件をリッシュモンの陰謀であると立証することは、現時点では不可能だった。


 「…自分を責めるな、ジャン。すべての責任は、ヤツの言葉をうのみにした私にある」

 「いえ……直接手を下したのは私です……。彼女に、なんと言って詫びればよいのか……」


 広い室内に、重く暗い空気が垂れ込める。己が犯した過ちを痛感し、2人は打ちひしがれていた。


 「…あの娘、私に引き取らせてはくれないか……」


 長い沈黙の後、ポツリとアルバートが呟く。


 「偽善と言われればそれまでだが…せめて、あの子にはこれからの自分の道を、思うように進んでほしいのだ……」


 それは、ただの自己満足なのかもしれない。将来ある少女の未来を踏みにじった罪からの、逃避行動なのかもしれない。それでも、情に厚い国王の側近は、荒野に1人焼け出された少女を、放っておくことができなかった。


 「何、この屋敷には優秀な人材が多くいる。学ぶことに、不自由はしないだろう」


 それは、学問しかり、剣術しかりである。
 故郷と恨みを忘れ、後の人生を平穏に送るというのならば、それもよい。最高の教育を施し、力の限り、彼女の幸福をサポートしよう。自分には、それを成す使命があるから。
 しかし、たとえ復讐に走り、こちらに牙をむいたとしても、止めはしない。咎めもしない。そのための技術(チカラ)を授けよう。自分には、それを受け入れる義務があるから。


 「…して、お前はこれからどうする?」


 懐から1通の封筒を取出し、アルバートは親友に問うた。表には短く、『除隊願い』とだけ記されている。


 「…分かりません……。しかし、今回の一件で痛感しました。自分が、間違っていたのだと……」


 それは、出すにはあまりにも遅すぎた結論。


 「探すつもりです。何が正しいのか……どうすることが、私が犯した罪への償いになるのか……」


 もしかしたら、贖罪の方法など存在しないのかもしれない。しかし、それでも、立ち止まることなど許されない。
 こうして、2人は別れた。そして、アルバートが病に倒れ、突然の死を迎えるまでの18年間、彼らが再び顔を合わせることはなかったという。







 「…それから、私は各地を転々とし、魔法学院(ここ)にたどり着いた……」


 結局のところ、自らが犯した罪は、何をしようと償えないし、消えることもない。それが、長い放浪生活の末に導き出した答え。
 ならば、これから生まれる罪を、未然に防ごう。教師となり、若い世代を教え、導き、平和な魔法の使い方を諭そう。彼は、そのように結論付けたのだ。


 「そんな…そんなことが……!」

 あってたまるモノか。コルベールの話を聞いたアニエスは、動揺を隠しきれていない表情で呟く。
 当然だ。何しろ目の前にいる故郷の仇は、同時に自分の命を救った恩人でもあったのだから。憎悪や憤怒だけでは説明がつかないごちゃ混ぜの感情が渦巻き、彼女の脳髄を焼き焦がしていく。


 「…アニエス君……」

 「ッ……!!」


 そんな仇敵兼恩人の呼びかけを合図に、アニエスは取り落としていた剣を拾い、構えた。その表情には、憎悪のみに思考を支配されていた先ほどまでとは違う意味で、余裕がまったくない。
 コルベールは故郷を焼いた仇だ。それは間違いない。しかし同時に、リッシュモンの姦計にはまった被害者の1人でもあるのだ。そして、危険を顧みず、自分を炎の中から救い出してくれた恩人でもある。
 殺してやりたい。だが、なぜか踏み切れない。こんなことなら、余計なことなど聞かずにさっさと殺していればと、彼女は渦巻く思考の中で後悔していた。


 「私を殺しなさい」

 「!?」


 しかし、泥沼にどっぷりとつかっていたその思考は、予想だにしない言葉によってすくい上げられた。


 「…主君と配下となる以前、私とバート…先代エルバート公は、生徒と教師であり、同時に無二の親友だった……」


 高い天井を見上げ、コルベールは在りし日を懐かしむように言葉を紡いでいく。
 先々代のエルバート公が亡くなる以前、アルバートはトリステイン魔法学院で教鞭を執っていた。その頃の教え子の1人が、今は禿げ上がった頭に豊かな黒髪を蓄えた、若かりし頃の彼だったのだという。


 「ちょうど、アレク殿下とサイト君のような関係だったなぁ……。
  身分も立場も性格も、さらには年齢もかけ離れていたのに…不思議と気が合った……」


 人質となっていた生徒達を誘導し終え、食堂内に戻ってきた少年を振り返り、感慨深げに語る
 激動の時代、押し寄せる苦境を共に乗り越えていく内に、身分も立場も越えた友情が2人の間に芽生えていった。互いに『ジャン』、『バート』と呼び合うほどに。それはコルベールが卒業し、先々代の崩御に伴ってアルバートが教職を退いてからも変わることはなかったという。


 「だから正直、彼の下で働けることを、うれしく思っていた……。彼の役に立てるのだと、誇らしく思っていた……。
   命令に従い、それを遂行することが正しいのだと、信じてきた。しかし……」


 その考えは間違っていた。たとえ王家からの命令であろうと、親友の頼みであろうと、そこにどんな大義名分があろうとも、人を殺すという所業は、この上ない罪なのだ。
 それに気づいたのは、全てが灰塵に帰した後。後悔先に立たずとは、まさにこのことである。


 「…私を殺しなさい。
  その代わり、人を殺めるのはこれで最後にしなさい。明日からは剣を捨て、普通の女の子として生きるんだ」

 「せっ…先生、何言って……!」


 信じられないその言葉に、サイトが叫び、駆け寄ろうとするも、


 「彼女にはその権利が! そして私には、その義務がある!!」


コルベールの一喝によって、その動きを封じられてしまった。


 「君が復讐に走ったなら、バートはその怒りと悲しみを、甘んじて受け入れるつもりだった」


 まずは悲劇の元凶となった男の名前を、調査の結果としてそれとなく幼い少女の耳に入るようにし、そしてリッシュモンにしかるべき鉄槌を下した後に、『本当の真実』を伝えるつもりだったのだ。それがたとえ、自らの『死』を意味するとしても。
 もちろん、アニエスに『王族殺し』の大罪を背負わせぬよう、後の処理を信頼のおける部下達に任せ、その死は何か別の形に置き換わるようにしていた。


 「しかし、彼はその思いを遂げることなく、病に倒れた」


 ようやく生まれた跡取り息子の成長を見守り、独り立ちするその日まではと、真実を隠してきた結果、アルバートはその命を不本意な形で落としてしまった。
 犯した罪を裁かれるでも、許されるでもなく、病という第三者の手によってその一生を終えたのだ。どれほど無念だったか、推し量ることすらはばかられる。


 「ならば彼の親友であり、事件の実行犯である私が、その遺志を継ぐべきなのだ。
  彼の分まで、君に裁かれる義務があるのだ」


 そうしなければ、アルバートの魂は救われない。永遠の後悔と苦悩にさいなまれ、この世界をさまよい続けるだろう。


 「さあっ! やりなさい!!」


 その瞬間、アニエスの中で何かが切れた。


 「あぁああぁぁあぁぁぁあああッ!!」


 剣を両の逆手で持ち、慟哭にも似た叫びと共に振り上げる。固く閉ざされたその目元には、心なしかキラキラと輝く水滴が。


 「――――――ッ!!」

 「やめろアニエス!」

 「やめてぇッ!!」


 ルイズが言葉にならない悲鳴を上げ、サイトとキュルケは仲裁に入ろうと走り出す。


 「我が故郷の仇ぃいぃいぃいいぃいッ!!」


 だが、間に合わない。鋭く研がれた白刃が、白い布地を貫いた。

-52-
<< 前のページへ 次のページへ >> ここまでで読み終える