小説『エルゥと天使と銀の龍』
作者:間野茶路()

しおりをはさむ/はずす ここまでで読み終える << 前のページへ 次のページへ >>

四 選ばれた子どもたち 1
 
 翌朝からラカイユは、船の帆の一番高い所に座り、静かに海を観察していた。
 だが時折遠くに、天から白い翼の人間が舞い降りる様子を目撃する程度で、龍の姿を見つける事は出来なかったようだ。
 穏やかな日が続き、船が北の国デルフィノの港町に着いたのは、二日後の夕方である。
 「また会おう」
 ラカイユはそう残し、一所懸命手を振るエルゥの前から天高く飛び去っていった。
 「ではまず、上着と靴を買いに行こう」
 ティム爺の言葉に、エルゥは元気良く答えた。
 「大丈夫だよこれぐらい。靴もこれで十分」
 エルゥやイファの今の格好は、ビオラ島の谷の村の人間が織った布を縫い合わせた短い丈に、袖の無い衣服、山に登るときに履く丈夫なジュナ草で編んだ靴なのだが、ビオラ島より遥かに北に位置するこの辺りは少々肌寒く、さらにこれから登るガラクシア山脈は、夏といえども、薄い布一枚ではとても寒くて過ごせないのである。
 「上着と底の厚い木の靴を買いに行こう」
 「そんなにお金はあるの?」
 ビオラ島と違い、物を買うにはお金が必要であると知っているイファは、少し心配になってそう訊いた。
 自分やエルゥはお金など全く持っていないし、突然旅に出ることになったガライも同じである。
 「ほっほっほ。心配は要らん。今まで言ったことは無かったが、わしはこれでもかなり金持ちなのじゃよ」
 「ホント?」
 「ああ。わしは嘘は言わん」
 金持ちと言われても、エルゥには全く想像できなかった。と言うよりも、お金自体があまりよく解っていないのである。
 『お金』というものがあるのは聞いたことがあるが、そんなモノなど無くても、獲った魚と作った野菜を交換すれば済む話である。それをわざわざどうして、お金なんてものを間に使って、やりとりをしなければならないのだろう。イファは解かったような顔をしているが、本当に解かっているのだろうか。
 しかしそれをイファに訊けば、また得意な顔で説明されそうな気がしたので、エルゥはまあいいやと諦めた。
 「この街、とても綺麗だね」
 街の様子に、イファは思わずそう言った。
 広い道の両側には白い四角い建物が美しく建ち並んでいる。そして遠くの緑に囲まれた少し高い位置に、一層立派な白い建物が街を見下ろしている。
 「あれはお城だね」
 「そうじゃ。よく知っておるのう」
 「本で見たよ。と言う事は、この国には王様がいるんだね」
 「うむ。その通りじゃ」
 「王様?何それ」
 エルゥはティム爺を見上げた。
 「王様とは、言わば村長のようなもんじゃ。王様がこの国を治めておるのじゃよ」
 「ふうん」
 そう言えば村長のカボは、みんなよりも良い位置に、少し大きめの家を建てて住んでいたなと、エルゥは思い出した。
 「お城に行ってみたいな。凄く広くて綺麗なんでしょ?」
 本で色々知識を得ているイファが、遠くの白い建物を見つめながら言った。
 「ああ。確かに広くて綺麗じゃが…。わしは好かん。城もこの国もな」
 意味ありげなティム爺の口調である。
 「どうして?こんなに綺麗な街なのに?」
 「綺麗なのはこの辺りだけじゃ」
 「どういうこと?」
 「この国は色々あってのう。聞きたいか?」
 「うん!」
 エルゥとイファは同時に頷いた。
 「よし。では歩きながら話してやろう」
 ティム爺は語り始めた。
 「この国には大きく分けて、二種類の人間がおる。一つは農作物などを作ったり、レンガやガラスなどのモノを作ったりする人々。もう一つは自分では何も作らない人々じゃ。何も作らない人々は何をしておるかと言うと、国の人々が平和に暮らせるように、色々やっておるんじゃ。例えばどうすればみんなが仲良く暮らせるかを取り決めたり、また、他の国と仲良くするための決まりごとや窓口を作ったり、他の国からの侵略を防ぐための軍隊を作ったり、まあ主にこんなことをしておるのじゃ。中でも国王はこの国で一番偉くて、取り決めごとの最終的な決定権は国王が持っておる。国王の下には貴族と言う人種がおって、それぞれの街の長のような役割をしておる。ここまでは解かるかの?」
 エルゥは頷いた。
 「うん。何となく解かるけど…、でも国王とか貴族とかは、何も作らなくて、どうやって食べ物を手に入れるの?」
 「そこじゃ。何も作らん国王や貴族たちが、どうして食べる事が出来るのか。解かるか?イファ」
 「ゼイキン…だったかな?」
 「そうじゃ。税金じゃよ」
 「何?それ」
 初めて聞く言葉に、エルゥは目を丸くした。
 「税金とは国に納めるお金のことじゃ。その国に住む住人は、国を治める長や国王などに、お金や収穫したものの一部を差し出すのじゃ」
 「差し出すだけで、交換はしないの?」
 「人々は生活を護ってもらう代わりに、お金や物をお礼として渡すことになっておるのじゃ。また、元々この土地は国王のモノで、住まわせてもらっているお礼として、国王にはさらに差し出すことになっておる」
 「じゃあビオラ島は誰の物なの?私たち誰にも何も差し出してないよ」
 「ビオラ島は、そこに住んでおるみんなの物じゃ。だから税金など必要無い」
 「ふうん。難しいんだね」
 エルゥには、詳しい仕組はあまりよく解からなかった。
 「さっきティム爺は、この国は嫌いだって言ったよね。どうしてなのさ」
 ぼんやり納得しているエルゥの隣で、イファがティム爺を見上げてそう訊いた。
 「うむ。だいたい税金のことを解かってもらえたところで、本題なのじゃが、この国の仕組みの様なところは珍しくは無い。普通は国を治める者と、物を作って国を支える者のバランスが取れておるが、ここではそうでは無い。納めなければならない税金が多すぎるのじゃ。城近くのこの辺りはまだ良いが、少し街を外れると、目も当てられんほど悲惨な暮らしを強いられておる」
 「どうしてそんなことになるの?税金を少なくすれば良いじゃない」
 「それが、国王は下々の庶民がどんな暮らしをしておるかなど、全く解かっておらん。この国の税金は、国王が六、貴族が三、そして人々の手には一しか残らん仕組みなのじゃ」
 「どういうこと?」
 「つまりエルゥが魚を十匹捕まえたとしたら、国王が六匹取って、貴族が三匹取って、エルゥの手元には一匹しか残らないということさ」
 「ひどい!九匹も取られちゃうの?あんまりだよ!」
 「でもティム爺、誰か、何とかしようとか思わないの?」
 「そんなことをすれば、酷い処罰を受けるのじゃ。昔、勇気のある者が立ち上がり、革命を起こそうとしたこともあったが、みな失敗に終わって死刑になった。それから人々は大人しく従うしかないと、諦めておるのじゃよ」
 「私たちは何も出来ないの?」
 「まず、今の我々には無理じゃな。他人のことに構っておる余裕は無いじゃろう」
 「セイドやラカイユでも無理かな」
 「旅が終わってから頼んでみるのじゃな。今は我々が、無事に島に帰ることを考えよう」
 「…うん。そうだね」
 ティム爺の話に、エルゥは自分が何の力も無い、小さな人間であることを感じた。
 世の中には自分の知らない事がたくさんある。
 自分の知らない苦労をしている人々がたくさんいる。
 なのに自分は、誰一人として助けることができないのだ。
 少し黙り込んだエルゥに対し、イファは真剣な瞳でガライを振り返った。
 「ねえ、ガライの国ではどうなの?」
 「俺の国では、動ける者は子どもも大人も老人も、みな狩りをしたり物を作ったりする。そして病気や怪我や老いなどで動けない者を、みんなで護る」
 「ビオラ島だってそうだよ。みんなで助け合って仲良く暮らしているよ」
 「それが本来の姿じゃよ。じゃが国が大きくなれば、そうも言っていられなくなるのじゃ」
 「難しいね」
 「そうじゃな。…おお着いた。ここじゃ」
 ティム爺は、その店の前で足を止めた。
 そこは街で一軒しかない雑貨店で、古道具をはじめ、外国の商人から仕入れた珍しい品物まで、色々取り揃えた何でも屋である。
 その一角に、上着や底の少し分厚い丈夫な靴などが並んでいる。
 それは街の人々のためではなく、他の国から来た人々が、街の寒さに耐え切れずに購入するものだったので、値段も少々高かった。だが他に服を買おうと思うと、生地から仕立てなければならないので、ティム爺は、エルゥとイファとガライの上着と、山に登るための靴を購入し、早々に店を出た。
 「ティム爺の分は?」
 「わしはリュックの中に持ってきておる。さ、着なされ」
 言われるまま、三人は購入したばかりの服を羽織り、靴を履き替えた。底の厚い靴や袖のある服に、何だか不思議な感覚がしたが、とても暖かくなった。
 「どうじゃ?」
 「うん。暖かいよ。やっぱり少し寒かったのかな」
 「そうじゃろ。山は一段と寒くなるから、その時はその下にこれを着るんじゃ。今はわしが持っておこう」
 ティム爺は上着の他にも購入していた服を、リュックに仕舞いながらそう言った。
 「ティム爺って、ホントにお金持ちなんだね」
 「ほっほっほ。おまえさんたちが驚くほどの金持ちじゃよ。…ん?イファはどうした?店に残っておるのか?」
 「一緒に出てきたよ。そこの道覗いてたけど…」
 店の横にある細い道を、イファがそうしてたようにエルゥは自分も覗いてみた。
 そこには建物の狭間に細い道が続いているだけで、イファの姿どころか誰もいない。
 「ここを行っちゃったのかなあ」
 「そんなはずはないと思うがのう」
 ティム爺は、何か良く無い予感がした。
 聡明なイファが、一人で黙って何処かへ行ってしまうはずが無い。たとえこの道に興味を持ったとしても、誰かに一言何かを言ってから行くだろう。
 「とにかく、この道を捜してみよう」
 「そうだね」
 エルゥたちは細いその路地を、ティム爺を先頭に捜す事にした。

-18-
Copyright ©間野茶路 All Rights Reserved 
<< 前のページへ 次のページへ >> ここまでで読み終える