小説『甲斐姫見参』
作者:taikobow()

しおりをはさむ/はずす ここまでで読み終える << 前のページへ 次のページへ >>

甲斐姫は
  
 「そなたの突っ込みはまだ甘いのじゃ、それでは戦場ですぐに死ぬな。もっと鍛錬せねば。」

と言った。すると福田は

 「はっ、ご指南ありがとうございます。」

と言った。

 女子達は甲斐姫の周りに集まり

 「凄い凄い、甲斐姫様凄い。」

という声で辺りは歓声に包まれた。すると甲斐姫は

 「皆さん、修練の続きをやりますよ。並んでください。」

と言った。すると皆はまた整列してエイ、エイという掛け声を掛けて長刀を振っていた。

 それを遠目で見ていた石田三成は慶次に

 「精が出ますなぁ、甲斐姫様は。ところで前田殿、本当に徳川殿は我等豊臣に戦を仕掛けるつもりなのでし

ょうか。」

と聞いた。すると慶次は

 「まぁ、そうでしょう。それでなくては江戸をあれ程賑わいのある町にする必要も無い。」

と言った。すると三成は

 「そうですか、一度江戸へ下ってみましょう。一昨年行った時はそれ程の賑わいではありませんでしたから

な。」

と言った。すると慶次は

 「ここ一年で随分変わりました。関東各地の職人を集めて江戸で普請をやらせているのです。その為に江戸

の周りの町は寂れてしまいました。」

と言った。すると三成は

 「それはいかん、秀吉様に進言して無理な普請は止めるよう徳川殿に言ってもらわねば。」

と言った。すると慶次は

 「それがよろしいでしょうな。それで何年かは時間が稼げる。」

と言った。

 その二週間後、三成が江戸から帰ってきてから大阪城に徳川家康を呼び、江戸の普請事業の真意を正した。

三成は

 「徳川殿、私は昨日江戸へ行って帰って参りました。江戸は随分と普請事業が行われていますな。これは

どういうことであろうか。まさか大阪に代わって日の本を治めようとする魂胆があるのでは。」

と聞いた。すると家康は

 「それは当て推量に過ぎませんな。大阪に弓引くなど到底ありえないことです。」

と答えた。すると三成は

 「公家衆の話では、徳川殿は征夷大将軍の位を狙っているという噂があるが。」

と聞いた。すると家康は

 「それも言い掛かりに等しいですな。私は秀吉様に忠誠を誓う者、そんな腹はありません。」

と答えた。すると秀吉は

 「家康、お主は我が家臣であろう。あまりに露骨な江戸の普請事業の拡大は三成でなくとも疑いを持つ。す

ぐに集めた職人達を元の町へ帰せ。良いな。」

と言った。すると家康は

 「ははっ、仰せのとおりにいたします。」

と言った。

 その数日後、小田原の漁民達は小田原に帰ってきた。そして小田原は以前の賑わいを取り戻していった。

 甲斐姫はその顛末を茶々から聞いて安堵の気持ちになった。あの寂れた小田原がまた賑わいを取り戻してい

っていると聞くと、また行って見たいと思う甲斐姫だ。

甲斐姫は

 「そうですか、それは良かった。心配しておったが。」

と言った。すると江姫は

 「江戸が賑わうと周りは寂れる。なんだか気分が悪いですね。」

と言った。すると茶々は

 「仕方なかろう。この大阪を作るときも少しだが、周りの町から人を集めたのだから。しかし徳川殿のやり

方はあまりにも露骨じゃった。」

と言った。
 
 甲斐姫は翌日も長刀の修練の指導をしていた。すると石田三成がやってきて

 「甲斐姫殿、秀吉様がお呼びです。」

と言った。すると甲斐姫は

 「秀吉様がなんの御用でしょう。」

と言った。すると三成は

 「さぁ、行ってみれば分かりますよ。」

と言った。なんとも意味深である。

 天守閣に入ると秀吉は上機嫌で出迎え

 「おー、来たか。そちに良い報せを聞かせようと思うての。」

と言った。すると甲斐姫は

 「はい、何でございましょう。」

と聞いた。すると秀吉は

 「かねてからそちに言われていた成田氏長の処遇じゃが、喜べ烏山の支配を申し付けることになった。」

と言った。

 実は甲斐姫は秀吉の寵愛を受ける時に、父である氏長に領地を下されるように願っていたのだ。それが織田

信雄が流された地であることにも驚いていた。

甲斐姫は

 「ありがとうございます。父も喜ぶでございましょう。」

と言った。


 注、成田氏長は甲斐姫の働きもあって烏山城の城主となった。そして成田長親もそこへ居城したのだが、忍

城の戦いの際、長親と豊臣勢とで密約があったのではという言われのない疑いを氏長が掛けたため、両者の感

情がぶつかり長親は城を出てしまった。そして晩年は尾張で過ごし没している。


 甲斐姫は成田の家が存続することに喜びを隠せなかった。それは普段から美人である顔を更に柔和にしてい

った。

-14-
Copyright ©taikobow All Rights Reserved 
<< 前のページへ 次のページへ >> ここまでで読み終える