小説『鈍色の荒野 【完結】』
作者:初姫華子(つぼはなのお知らせブログ)

しおりをはさむ/はずす ここまでで読み終える << 前のページへ 次のページへ >>

 春まだ浅い北の地で束の間の夏は過ぎ、駆け足で秋が近付いて来る。

 秋は子別れの時期だ。

 今年の春に生まれたばかりの当歳馬は半年と母の側にいられない。母と子は離れ離れになる。

 子馬たちはサークルの中に一塊にされ、途方に暮れる。

 母たちは子を探して啼く。

 子も母を求めて啼く。

 啼いて探して求めて、次第に母も子もお互いのことを忘れ、自らに課せられた運命を受け入れていく。

 母はまるで子供などいなかったようにいつもの生活に戻る。

 子も仲間と身を寄せ合い、グループを作り、群れ、遊びの中で次第に順列が出来て上下関係が形成される。

 上に立つ者。従う者。輪に入れずひとり置かれる者。拙い中にも彼らなりの社会が出来上がる。

 怜が、オーナーから何度目かの呼び出しを受けたのは、ちょうど子別れが完了した頃だった。


 再三再四、怜が身を寄せている牧場のオーナーより、下働きではなくもっと上、実務的な仕事を手伝ってほしいとの申出を受けていた。その都度断りを入れていたので、今回もその話の蒸し返しかと、客間に入った彼を待っていたものは違っていた。

「馬を持つ気はないかね」

 開口一番にオーナーは切り出した。

「馬ですか」

「そう、馬だよ」

「私が」

「君がだ」

「いずれはこちらほどとは言わないまでも、自分で牧場を持ち、馬主も兼ねたい希望はあります。でも、今すぐにはとても……。
 私には経験がない。知識もない。牧場を持とうにも土地がない。買う資金も満足とは行きません。第一、馬主になろうにも、今の私は無職に近い。審査は難しくて競馬会は私を通しはしないでしょう」

 怜は苦笑混じりに言った。

「いつまでも下働きばかりしているわけにもいくまい」

 反論しようとする怜を片手で制して、オーナーは静かに言った。

「私は、今年の当歳馬は、自分名義で持つのはやめたのだよ」

 オーナーは、自分の息子と同じ歳である目の前の青年に語り掛けた。


 自分は三人、身近な者を亡くした。

 ここを継ぐはずだった息子と嫁、日の目を見ることのなかった孫を。

 子馬が誕生した時期に世を去った三人の為に、喪に服していたいのだ、と。

 すでに人手に渡る約束になっている馬はいい。買い手のない子も直に受け入れ先が決まるだろう。

「一頭、どうしても手放したくない子がいる。その子を、君に貰って欲しいのだ」

 提示された子馬の名を間いて、怜は驚愕した。

 いつも彼の側に来ては砂糖をねだっていた子馬だ。

 母系父系共に申し分のない血統で、目の覚めるような栗毛を持つ牝馬だった。

 その年生まれた子の中でも特にオーナーに目を掛けられていた、正式な名前のない彼女は、皆から『お嬢』と呼ばれていた。

 繁殖に入ったばかりの肌馬から産まれた子は一般に優秀で、彼女も例に洩れず、すでに腹の中にあった時からかなりの引き合いがあったという。

 牝馬の前にあっても臆することなく、当歳馬の中では早々とリーダーになっていた。喧嘩をけしかけられても負けない気の強さと、伸びやかな骨格、柔らかい筋肉。素人に近い怜の目から見ても、将来有望で、中央競馬に出るのはもちろんのこと、かなりグレードの高いレースでも耐えられるのではないか、賞取りを目論んで配合されたと一目で分かるその馬名を前に、怜はあわてて首を横に振った。


「私には過ぎる馬です。彼女なら、億単位の金を積んでも欲しがる人がいくらでもいるはず。はい、そうですか、で頂けるものではありません。私には用立てできる資金も、彼女を受入れる牧場も、厩舎もない。お受けできません」

 怜は机に額をこすりつけるように頭を下げた。

「金で売り払えるものならとうの昔にしている。自分で決めたことだから、翻す気は毛頭ない。しかし」

 机を挟んだ向かい側で頭を低くしている怜に見えるよう、血統を記した紙を差し出し、オーナーは一点を示した。

「何故、私が彼女を他の人に渡したくなかったか、君なら分かってもらえると思う」

 オーナーが語る終わりの方の言葉は怜の耳に届いていなかった。

 指し示された一点、そこには彼女が産まれた日が記されている。

 彼女の誕生した日は、友人親子の命日だった。

 三人の命を奪った日に産まれた将来を約束された牝馬。

 死と誕生。

 怜の脳裏に、『お嬢』の姿が映る。

 まだ怜の身長には届かないその頭をもたげて彼にじゃれつく彼女。

 染みひとつない栗毛を弾ませて走る姿の清々しさが迫って来た。

 彼女は、三人の命を吸い取って天から遣わされた生き物なのではないか。

 他の誰でもない、怜の為に。

 人生には努力よりも運に左右される部分が多い。

 より多くの物語と、運、不運を集めた馬ほどさらに輝き、強くなれる筈。

 垂れた頭を更に深く下げ、怜は肩を震わせた。

 これは避けられないこと、必然ではないか、と彼は自分に問う。

「引き受けてくれるだろうか」

 遠くで声がする。

 怜は言葉では応えず、頷いて了解の意を示した。

-9-
Copyright ©初姫華子 All Rights Reserved 
<< 前のページへ 次のページへ >> ここまでで読み終える